※イソーでは、23区内の自社配布だけでなく、全国にある協力会社様のお力をお借りし、チラシの制作・印刷・運送・配布手配まで行っています。現在、ちょうど全国配布案件のチラシ運送手配の真っ最中・・・・・
西日本豪雨。

関西出身の自分からしたら他人ごとではありません。
まず、いつも身内や地元の知人が心配やし。
ニュースを見るたびに、不安というか、なんとも言えない気持ちになります。
とにかく、被災者の方々の生活が一日でも早く改善されるよう願っております。
そんな中、「福岡にチラシを届けられない!」という連絡が…
西日本豪雨の影響で、陸路がアカンことになっているという話で。
正直、これはもう仕方ないなあ、と。
どうにもならんなあ、と。
でもやっぱり関係者の方たちはなんとか期日どおりに運送してくれないと
困る、と言いはるわけで。
どうすんねん・・・・
西日本は大変なんやから、そこは「自粛」っていうのも・・・・
いや!
どっかの金持ちが言うてたな、
「こういう時こそ動ける人たちは金を使って経済を回せ!」
それに、チラシが届かないと福岡で仕事が1日失われる人がいるかもしれない。
(うちがお願いする仕事量なんて微々たるものかもわからんけど・・・・)
そんな形で二次被害を生んでしまってはあかん。
なんとしても、チラシを届けなあかん!
でも道路が使えへん状況で、どうすれば・・・・・
そや!
陸がダメなら、空や!
ただなあ、いきなりヘリとか飛行機とかそんなん・・・・・
そんな急に手配できる会社、そうそう無いはず・・・・
う~ん・・・・・
某協力会社様「ヘリ、飛ばしちゃう?」
え?いけるん?
さすがや!

持つべきものは、仲間や!
こういうときに手を貸してくれる、協力会社様様です!
こうなりゃ、ヘリでぶわ~っと!
絶対間に合わせてください!
俺たちで少しでも、大した力になれんかもしれへんけど、
経済回していきましょう!!
★イソーでは、日本全国に弊社と同クオリティ以上の配布が実施できる協力会社様がおり、チラシの制作・運搬・配布手配まで日本全国規模で対応可能です。
また、西日本豪雨被災地の一日でも早い復興を願っております。